忍者ブログ
AMAZON
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
広告
インテル製チップセットを搭載し、基本機能の充実、メンテナンス性も向上した高性能なクライアントPC Endeavor AT971 HP Directplus オンラインストア
18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投稿者 : かおん [編集]
以前使用していた、VAIO typeS 3年目を迎え、使えないわけじゃないが、調子が悪くなってきて、修理に出すか、購入するか、検討した結果、購入することにした。

前回、typeSを購入した理由は、B5サイズでスタイリッシュなデザインの割りに高スペックで、当時、オンラインゲーム(ファイナルファンタジーXI)をやってた事もあって、ノートパソコンで、FFが出来て、B5サイズのPCは、これぐらいしかなかった。

元々、ノートパソコンは、この15年間で
PowerBOOK(MAC 白黒液晶)
→Mebius(SHARP)
→ThinkPad(IBM) 
→Let'sNote(松下)
→VAIO(SONY)
→Dynabook(東芝)  
→VAIO typeS(SONY)

と、メーカにこだわらず、スペックやデザイン重視で購入してきましたが
ここにきて、特にこだわりもなかったので、色々見てたんですが、新しいtypeSのハイブリッドシステム、これには惹かれました。
やっぱり、ビデオ性能にこだわると、どうしても電池や、静音は犠牲にならざる得ない。
いままで、この問題だけは、あきらめていて、ほとんどノートパソコンなのに、電源は必須状態が続いていました。
でもこのハイブリッドシステムでは、起動時に、選択できるスタミナ時は、高性能なビデオカードを使用しないので、長時間PCが使える。
まぁバッテリが消耗してきたらどうなのかわかりませんが・・・(笑)

・・・・でもちょっと失敗しました。
OSをVistaモデルにしてしまったんです。
なぜかって? それは、また後日

VGN-SZ95Sicon
PR
投稿者 : かおん [編集]

COMMENT

ADD YOUR COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK URL