AMAZON
最新記事
(07/14)
(10/27)
(05/17)
(05/13)
(05/13)
(04/11)
(10/22)
(10/18)
(07/27)
(07/09)
(06/15)
(06/13)
(06/13)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/11)
(06/11)
(06/11)
(06/10)
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サービスエリア情報では、5~6月サービス開始エリアとなっておりますが
現在は圏外のようです。
圏外の為、試験結果はありません。
--EMOBILEが使用できなかったのでAirEdgeのレポートを書いておきます。--
AirEdge PRO [ AX510N ] で計測
スピードブースター ON( レベル:下から2番目 )
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/13 01:50:19
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/大阪府
サーバ1[N] 95kbps
サーバ2[S] 55kbps
下り受信速度: 95kbps(95kbps,11kByte/s)
上り送信速度: 250kbps(253kbps,31kByte/s)
スピードブースター OFF
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/13 01:51:36
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/大阪府
サーバ1[N] 6kbps
サーバ2[S] 30kbps
下り受信速度: 30kbps(30kbps,3kByte/s)
上り送信速度: 110kbps(112kbps,14kByte/s)
通信が安定していないので、なんとも言いようがないですが・・・遅いですね^^;
PR
電波レベル 3
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/11 10:26:12
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 1.36Mbps
サーバ2[S] 626kbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(400kbps,50kByte/s)
ただし、雨の時は、圏外になることがシバシバ・・・
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/11 10:26:12
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 1.36Mbps
サーバ2[S] 626kbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(400kbps,50kByte/s)
ただし、雨の時は、圏外になることがシバシバ・・・
HSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』を3月31日より開始
携帯電話サービスで初のパソコン利用を含むデータ定額制を導入
全エリアで3.5世代・HSDPA規格を採用、受信最大通信速度3.6Mbps、送信最大通信速度384kbpsの高速モバイルデータサービス『EMモバイルブロードバンド』を提供します。
評価
試験した速度は、平均下り1.3Mbps/上り300Kbpsで、体感速度は、モバイルとしては、十分の使用感です。
しかしながら、提供エリアは、まだ首都圏、名古屋、大阪のみでの提供で、このエリアは、無線LANの提供エリアも充実しており、まだ必要でない状況ではないでしょうか?
特にWILLCOMMのAir Edgeから乗り換えを検討している方は、もう少し待ったほうがいいかも。
利用地域が、上記三箇所に限定されている方は、検討する価値はあると思いますが・・
使い方は、簡単でEMOBILE D01NXのユーティリティーをインストールして、接続ボタンを押すだけで、接続可能です。
電話番号やID等も不要で既にユーティリティに内包されています。
よって、プロバイダ契約等も別途契約する必要はありません。
Menuから設定で変更は可能ですが、現在変更する必要はありません。
携帯電話サービスで初のパソコン利用を含むデータ定額制を導入
全エリアで3.5世代・HSDPA規格を採用、受信最大通信速度3.6Mbps、送信最大通信速度384kbpsの高速モバイルデータサービス『EMモバイルブロードバンド』を提供します。
評価
試験した速度は、平均下り1.3Mbps/上り300Kbpsで、体感速度は、モバイルとしては、十分の使用感です。
しかしながら、提供エリアは、まだ首都圏、名古屋、大阪のみでの提供で、このエリアは、無線LANの提供エリアも充実しており、まだ必要でない状況ではないでしょうか?
特にWILLCOMMのAir Edgeから乗り換えを検討している方は、もう少し待ったほうがいいかも。
利用地域が、上記三箇所に限定されている方は、検討する価値はあると思いますが・・
使い方は、簡単でEMOBILE D01NXのユーティリティーをインストールして、接続ボタンを押すだけで、接続可能です。
電話番号やID等も不要で既にユーティリティに内包されています。
よって、プロバイダ契約等も別途契約する必要はありません。
Menuから設定で変更は可能ですが、現在変更する必要はありません。
SonyStyle
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおん
性別:
非公開
最古記事
(02/26)
(02/27)
(05/07)
(05/11)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/23)
(09/14)
(10/01)
(02/25)
(02/25)
(02/29)
(03/02)
(03/02)
(03/07)
(03/08)
(04/20)
(02/12)
アクセスカウンタ